認知症母 外で排泄してた

ちーたむ
ちーたむ

母の家のトイレ以外での排泄について、父の少し大袈裟にいう時があるし、ハクビシンみたいな動物を何回か見かけたから、母に限っては無いと思ってたし、信じたかった

過去の父からの発言

以前の過去ブログ老老介護 大腸がんの父、手術辞める??で以下のことを書きました

さらなる暗雲の予感

そして、今日の電話で父、
少し気掛かりな発言が・・・
少し認知症の母の対応に慣れてきて
妖怪ばぁばもなんとか対応してるけど(過去ブログ妖怪ばぁば
「母、道路や庭で排泄してる・・・最初猫かと思ったけど、母だ・・・」
父はたまに大袈裟に言う時がある
お菓子の乾燥剤を食べてるって言って
よくよく聞いたら、「乾燥剤を食べるかもしれない」って言う心配事だった
だから、実際は食べてないってこともあった
今回もそうあってほしい
でも、「パンツ一枚で家を飛び出す」って言うのは嘘かと思ったら本当だった・・・
もうすぐ、父が入院するから母の対応で帰省するから、その時確かめよう
「母にはトイレで排泄するように言うか、連れていかないとね」ってだけ
母にとっての対処にはならない対処を父に伝えたけど・・・

遠くの方から認知症の次なる暗雲がやってきてるかもしれない
いや・・・もうすぐ近くにきてるのかも
もう面倒見るには限界なのかもしれない

5月初旬の見解

これも過去ブログ認知症母 外での排泄の行方の引用

トイレ以外での排泄の見解

父が大腸がんで入院している間、3姉妹で母の様子を見たけど
母、トイレを流さないことはあったけど
過去ブログ:認知症母のトイレ事情 流し忘れ防止機能の恩恵と弊害
庭とか道路とかでの排泄は見られなかった
もしかしたら徘徊の隠れ小屋の畑では数時間こもっちゃうから、排泄することはあるかもしれないけど、
少なくともそんな姿は見られなかったし、
庭や道路で・・・なんてことはなかった

そして、父がそう思った理由が見つかった気がする
確かに裏の畑にはう○こがあったから、母???って思っちゃったけど
昔隣の空き家にハクビシンがいたことがあって
その糞害はすごく嫌だったって父が言ってた
数年前から隣の空き家に人が住むようになったから
ハクビシン被害は無くなったみたいだけど
私が庭の手入れをしているときに
隣の家の小屋にハクビシンかたぬきなのか・・・
犬や猫以外の何かが確かにいた(飼われてない野良)
だから、きっと父は庭に落ちてたう○こが母のものだと勘違いしたのかな?

先日の帰省での出来事・・・

過去ブログ遠距離介護の帰省 大腸がんの今後の治療と母の介護認定更新審査のための帰省①の時の帰省時のこと。
最終日の朝で介護認定更新審査のある日。
この日の朝の母は少し機嫌が悪かった。
私は燃えるゴミの日で、前日大掃除もしてたから燃えるゴミが4袋あった
捨てる直前まで母には見つからないよう車庫の奥に隠してたので
それに地域指定のシールを貼って燃えるゴミを出してたりを外で作業してた。
それが済んだら、数日前に母と父で買ってきた野菜の苗植えなきゃなーって思ってた
(植えられないのに父は母が喜ぶから一緒に買いに行ってそのまま置いてある)

母はしゃべるけど少し機嫌が悪くて、家の周りをウロウロ落ち着かない
危険な行動はないけど落ち着かない
でも散歩に行くほどでもないのか、仕切りにウロウロしてた
そして、少ししたら珍しく家の近くの畑に行って、しばらくしてイチゴを摘んで帰ってきた
家の畑にはイチゴがなっててちょうど2~3個収穫できそうだったけど
母にしては珍しいなーなんて思ってた
そして、少し機嫌が改善

ではでは、そのイチゴが収穫できる畑で苗を植えようか提案したけど
機嫌は悪くないけど、1人でやってと母。
だから、畑を耕して、マルチ貼って、ナスとキュウリの苗を植えたんだけど・・・

明らかに畑の歩く場所にう○ちが・・・
しかも排泄したての新鮮なものが・・・・
なんでだろう?医療従事者だったから?ってわけではないけど
なんていうか表現しにくいけど、形状?雰囲気??場所???
なんていうか・・・前に見たハクビシンのう○ちとは違う勘・・・・
これ?人の排泄物だって直感的に思ってしまった・・・・

機嫌が悪くて出ていくのとは違う様子の母が
隠れに行くわけでもなく畑に行くのは珍しいし、
ソワソワしてたのは確か。
外で排泄してるところを直接見たわけではないけど
以前は電話で「外で排泄してる」って聞いた内容だったから、
今回直接聞いたけど
やっぱり道路とか庭ですごくたまに排泄してるらしい(畑は父が行かないから知らない)
「やめて」って言っても「なんで?」って返ってくるらしい。

このソワソワバージョンの母
妖怪ばぁばになるわけでもないし、
機嫌最悪意地悪ばぁばになるわけでもない(過去ブログ認知症母の5つの人格)。
暴言とか吐くわけではないけど、
ソワソワ落ち着かないことがある(過去ブログ認知症母 不穏時の頓服薬を服用する
認知症症状の次の症状なのか・・・・

新しい人格の母が出現するようになったのかもしれない
年齢もあと数ヶ月で80歳になるもんね
認知症だけじゃなくて体がしんどくなったりすることも増えてきつつあるのかな?
今のところ失禁とか失便は無くて
体臭が臭いとかもない。
外での排泄・・・人様には迷惑かけないように気をつけないといけないし
今回は自分の畑だったからいいけど
行動範囲が拡大しないことを願うしかない

アフィリエイト広告を利用しています

タイトルとURLをコピーしました