認知症母のトイレ事情 流し忘れ防止機能の恩恵と弊害

人気ブログランキング
ちーたむ
ちーたむ

我が家の少し変わってる所は、男性用トイレと女性用トイレがあるところ。そして、女性トイレは自動で流す機能があるから便利なのか、不便なのか・・・・

我が家のトイレの歴史

私が小学生の頃、父と母は家を建てて
今まで住んでた家は、祖母が100歳過ぎて1人での生活が難しくなるまで
一人暮らしをしていたけど、歩いて1分もたたない所
今は家を取り壊して畑と駐車場になってる

その私が小学生の頃から住んでた家は
なぜだか分からないけど
男性用トイレ→小便器と普通の便座式(洋式)トイレ
女性用トイレ→普通の便座式(洋式)トイレ
があった。
そして、女性用のトイレだけ流し忘れ防止の自動洗浄機能がついたトイレになってる
これは、多分だけど
祖母が100歳越して同居し出した時
トイレを流し忘れることがあったから
自動洗浄にして、トイレが終わったら流れるようにしたのかな?
なんせ、両親が健康な時は、ほぼ実家に関心がなかったから
いつからこうなったのかは分からないけど
多分、そんな理由だったような気がする

母のトイレ事情

母は女性用トイレを使うんだけど
稀に男性用トイレも使ってるみたい
って言っても、実家は父と母の二人暮らしだから
男性用を使ってもどっちでもいい
娘たちは絶対に父と同じトイレを使いたくないから
女性、男性で別れてるトイレはある意味とてもいい

自動洗浄機能のメリット

そして、自動洗浄機のメリットは、
母がトイレを流し忘れることがあっても
流してくれるから、
遠距離介護で帰省している時は流し忘れを見ることがなくて気分的にいいと思う

自動洗浄機能のデメリット

でも、この自動洗浄機能
何かのタイミングが悪いと流してくれない・・・
そう、時々流し忘れを目にすることがあるから
自動洗浄機能も完璧では無い

そして、父のトイレを使う母は
トイレを流すことを時々忘れるらしく父が少し困ってた
これがデメリットかもしれない

でも、多分外出中はちゃんと流してるんじゃないかと思うけど
そこが正直少し心配だったりする
でも、トイレ感覚が異常に長い母
基本外出先でトイレに行きたくなることは少ない
そして、あまり遠出を嫌がるから
これから少し心配な部分かもしれない

たられば・・の話

これは、たらればの話だけど
我が家の女子トイレが手動でトイレが流せたら
母は忘れずにちゃんと流すことができるのか
だって、マスクですらほぼ忘れることはないし
習慣になっていればちゃんと流すのか
便利すぎるトイレも、場合によっては不便になるのかもしれない
認知症の家庭に限らず、介護のために新しいものを購入する場合、
最新式は、よくよく考えて購入するのをオススメしたい

最近、実家に帰省するとトイレの流し忘れがたまにあるから
周りにも不快な思いをさせてるんじゃないかと少し心配になってきた
今度外出した時に、可能ならチェックしてみようかな
万が一、外出先でトイレの流し忘れがあるなら
父とは共有したところで、無理だけど
姉妹たちで共有しとかないとなって思ってしまう
幸い、外出先でトイレに全くなくらい行かないし、
ディサービス以外は単独で長く外出することもない
でも、
行動一つ一つができていないかもしれないっていう目で見ないといけなくなってきた


タイトルとURLをコピーしました