介護

認知症母のショートステイ拒否 父のメンタル奈落の底へ

今月の遠距離介護の帰省は、私の娘がしばらく実家に帰省するってことで一緒に帰ることに。今月は2回帰省します
介護

遠距離介護の姉妹 根性まがりの私の抱く疑惑

ちょっと今回は性格が悪い私の話。そしていつもの根本的に考え方の違う姉に対して思うことシリーズ
介護

認知症母の徘徊予防 見守りシールを春服全てに貼る!!

4月の遠距離介護の帰省でやったこと。それは春になって暖かくなってきたからコートをきなくなった母の服に見守りシールを貼りました
介護

4月の遠距離介護の帰省計画

4月の遠距離介護の帰省計画。春になってきたし、以前の帰省で草が生えないように準備していたところとか、やりたいことは沢山ある!!
介護

4月の決意表明 私ごとのご報告

4月1日の決意表明 今回は私のブログの方針についてご説明
介護

孫娘4月から数ヶ月実家の帰省を決める

母が認知症初期の頃、孫娘(私の娘)が約1年大学を休学し実家に帰省してたんだけど、今回3ヶ月実家に帰省することを決めた
介護

老老介護の父の救急搬送からの学び ケアマネさんに相談する

ちーたむ今回父が夜中に救急搬送されて、認知症母は1人で家にいられないし何か相談できる問い合わせ先があるのかケアマネさんに相談してみた老老介護の我が家実家は認知症の母を父がみてる二人暮らし市内には妹家族も住んでるし兄が父の会社を継いでるから昼...
介護

老老介護の父の救急搬送のその後 

前回・前々回の続き。無事に帰宅後の翌朝、本当は父は東京へ姉とミュージカルに行く予定だったけど断念して、ゆっくり休んでもらうことに
介護

老老介護の父の救急搬送 その2

前回父が救急搬送されて・・・きっと3時間くらいはかかるだろうと見越して実家へ帰宅することに。その続きのお話
介護

老老介護の父の救急搬送 その1

ミュージカルに行く前日の夜。父からの電話。父救急車で病院に行きました。でも、何度も言うけど、やっぱり父はなんだかんだ言って運がいい
ちーたむコラム

老老介護の父の慰安の旅 反省する視点を間違えた!!

ちょっと前に自分の行動を反省したけど、反省すべき点はそこじゃ無かった!!
介護

認知症母の襟足 誰が切る? 私と姉の母の見方

この前の帰省のことで思い出したことの呟き私から見る昔の母と姉から見る昔の母は違う
ディサービス・ショートステイ

ショートステイ先からの母の電話の対応を父から姉に変更

月に1回のショートステイなんだけど、認知症母は夕方から夜になると対応に苦慮して施設の方が父に電話してくるんだけど、これだけでも父はメンタルがだだ落ちになる。だから父から姉へ変更することに
ちーたむコラム

安心が欲しい性格の私の余計な事 姉との違い

来週父は姉の長男とミュージカルを観に行く計画を立てたんだけど、私と姉の性格の違い。。。。気にしないことも大事なのかもしれない
介護

ケアマネさんとのやりとり 認知症母の出歩きの心配事

最近徘徊が増えた認知症母。ケアマネさんも心配してくれるLINEを送ってくれるのはありがたい。そして母への心配事は増えていく。