ケアマネさんの働き方改革 口うるさい私

ちーたむ
ちーたむ

今回はケアマネさんへの愚痴ではなくて、業務外の連絡時間について考えることがあっての意見。これは読み手によって賛否両論ある話。

ケアマネさんと介護者家族の関係

我が家は認知症母の介護にあたって
父が母と2人の老老介護
姉:遠距離介護 ケアマネさんやディサービスなどの連携担当
私:遠距離介護 医療系担当、あとPCや携帯などの機器担当
妹:市内在住介護 緊急時の対応
ってな感じで窓口を一本化してる
(過去ブログ:遠距離介護 窓口を一本化する工夫 

ケアマネさんは私は一度しか会ったことなくて
姉が基本担当してる。
姉も仕事をしてるのでメールでのやり取りが多いとのこと
そんな中で感じたこと

ケアマネさんとの連絡時間

今回姉妹LINEで次回のショートステイとショートステイ先のディサービスの利用の検討について相談してた時に気になったこと

そもそも18時すぎに姉から父が次月の母のショートステイについて相談があったから
ケアマネさんに相談するねーの報告がきっかけ。
そんな会話の中で、19時半ごろ
私が新しいディサービスについて質問事項を①〜⑤についてまとめてLINE
そしたらば

↑のLINEで姉が聞いてくれた
別にここまでは、もやっとする程度だったんだけど
その後、ケアマネさんから分かる範囲での返事が来たことの報告があった
でもね、時間21時過ぎてるんだよ

Screenshot

ついつい思ってることを言ってしまった
でも、角が立たないように感謝してることも伝えつつ
でも、実は以前も同じようなことがあって、
その時は土曜日で、ケアマネさんに聞いてこうだったよーって返事があって
その時からモヤモヤしてた。
でもその時は姉とケアマネさんとの関係性があるから
いちいち言うことではないとも思ってたけど
やっぱり今回のやり取りでモヤモヤが消えないから言ってしまった

人のために役に立ちたい仕事

私も医療従事者だったから
困ってたら、私にできることならやりたいし
感謝されるとやってよかったとも思ってた
例え業務外でも構わなかった
それに、小さいタスクならすぐ解決したほうがいいとも思ってた

でもこれだけ新しい考えの新人さんが来て
働き方改革とか盛んに言われるようになって
やっぱり仕事の在り方について考えるようになってから
プライベートに仕事を持ち込む判断について考えるようになった

無知な私が考える業務外の連絡

携帯持ち歩いてるので、いつでも相談して大丈夫ってのは
やはり緊急の時はするべきかもしれないし
でも、業務時間内で良いのなら
いつでも相談して大丈夫って言っても、マナーを考えるほうがいいんじゃないかと思う

「急いでないので時間がある時に・・・」ってメールするなら
なぜこちらが昼間にメールしない?って思ってしまう
メールなら時間設定できるし
LINEとかなら下書き書いて送るだけにすればよろしいと思ってしまう

私見だけど
夜間にメールを打っても
翌日の業務時間内に返事が来るなら、メールしても構わないと思うけど
こちらが急いでないって言っても夜にメール打った返事が来るのなら
夜にメールは打つべきじゃないと思うのが意見

だから、今回少なくとも20時すぎの急ぎじゃないケアマネさんとのやりとりは
得策ではないと思ってしまう
以前の土曜日のメールのやりとりも急ぎじゃなかったし・・・
ケアマネさんだって仕事でしていること
業務時間外でも構わないとは言っても
こちらが配慮するべきでは?とも思ってしまう

娘にこの話をしたら
モヤモヤしてることは言うべきだと思うけど
そもそも業務外なのに返事するケアマネさんもケアマネさんだよねって話になった

協力するからこその難しさ

姉妹みんなが意見が一致してる時はいいんだけど
そうでない時、いかに角が立たないように言うか悩む時がある
過去のブログでも
認知症母、お通夜に参列する
遠距離介護 窓口を一本化する工夫 
遠距離介護の帰省 母の服全てに名前シールを貼る
ここらへんでも意見の食い違いについて触れてるけど
関係性は良くしたいし、でも言いたいことは言わないと(ある程度は言わないけど)とも思ってしまう

本当に感謝してるんだけどね
それがちゃんと伝わるといいなと思いつつ
家族だけでは済まないやりとりも増えてきつつあるから
お互いが意見言って、尊重し合えるといいな

「アフィリエイト広告を利用しています」

コメント