介護

終わりよければ全て良し!な認知症母の機嫌

12月31日の認知症母は、びっくりするくらいご機嫌だった。こんな日がずっと続いてほしいって期待しちゃう一日だった。
介護

年末の父と3人の孫娘の旅行 (認知症母と私はお留守番)

年末に本当は父と認知症母と私と孫娘(私の娘)で旅行予定だったけど、結局母は不機嫌で行けそうになくって、今回は父の話
介護

旅行のお留守番が終わった夜の話

年末認知症母と父と私と孫娘で旅行を計画してたけど、母の機嫌が良くなくて、結局私と母はお留守番。旅行が終わった夜はまぁまぁきつかった
介護

年末の旅行 認知症母とのお留守番

年末の旅行は結局直前に認知症母はいけなくなって私と家でお留守番。はてさてどうなることやらの結果報告
介護

年末の認知症母との旅行計画断念 誰の幸福を優先するかのジレンマ

年末に予定していた認知症母との旅行の計画・・・すごくジレンマに陥って、色々考えた決断
介護

年末の帰省 姉のやったことに言葉が出ない(認知症母のブーツ編)

前回のブログの続き1週間前に姉が1泊2日で帰ったんだけど、なんだろう・・・モヤモヤする・・・姉に対してではなくて、自分に対して・・・
介護

年末の帰省 姉のやったことに言葉が出ない(父のAirTag編)

今回は年末年始の実家への帰省。さて、早速帰って問題発覚・・・・最近姉の文句を書いてしまう・・・・
介護

年末のショートステイをお断りする ケアマネさんに知って欲しいこと

前回のブログの続き。旅行に合わせてお願いしてたらしいショートステイの空きが出たんだけど、今回はお断りさせてもらいました。そして、父の解釈について、知って欲しいことがある
介護

認知症母との旅行計画 老老介護の父の思いと遠距離介護の娘の思い

年末は認知症母を連れて父と私と孫娘(私の娘)で温泉旅行を計画してる。みんながそれぞれ良かれと思っていろいろ計画してる
介護

遠距離介護の姉妹 姉に対して物申す 

クリスマスイブの日は、用事があったから姉と私と私の娘の3人でご飯を食べに行ったんだけど、どうしても看過できないことに対して言ってしまった・・・・
介護

認知症母の携帯問題

認知症母はいまだに携帯を解約していないんだけど、我が家には固定電話がないから、どうすべきか悩むところ。そんな最中に起きた出来事
介護

老老介護の父の靴にもエアタグ装着

21日、22日は姉が実家に帰省したので、その時に父の靴にAirTagをつけてくれました
介護

老老介護の実家 20日後の冷凍庫

12月の帰省の前回は11月29日〜12月2日まで。その時に思う存分冷凍作り置きを作ったけど、20日持たなかった・・・・嬉しいやら、もっと作らなきゃいけないか・・・要検討
介護

2度目の徘徊のその後 

今回木曜日と月曜日に2度本気で帰ってこない徘徊を繰り返し、遠距離介護の身としては見えないからこその心配しかない
介護

認知症母の靴のGPSの不具合?!

ここ最近2度も徘徊して、1度目は警察に保護されて、2度目は偶然仕事帰りのディサービスの職員さんが見つけてくれて・・・そしてGPSは私たちにとって心強い味方。でも最近少し充電がおかしいらしい