介護 12月の遠距離介護の帰省 実家の現状に落胆する 今回は約一ヶ月ぶりの帰省だけど、月曜日に姉が帰省しての、今回金曜日の帰省。なんだか、やっぱり帰省初日の実家の色はドス黒い 2024.12.01 介護
介護 認知症母、待てない・選べないでイライラしてしまう 11月の遠距離介護の帰省、帰省2日目の日曜日の午後はやることが無いし、無印良品の10%OFF週間だったから、母と買い物に行く約束してたんだけど、待てない母はイライラしちゃう。そして父と私の誘いに混乱してさらにイライラ 2024.11.09 介護
介護 11月の遠距離介護の帰省 老老介護の父のあり得ない発言に激怒する 帰省中の土曜日の午後、妹と父と私の3人で会話をしている時に、あり得ない行動をしていることが発覚した父。言うのも忍びないけど、もしかしてのもしかしたら、我が家と似たことをしてるかもしれないから、日頃からコミュニケーションは重要だと思う話 2024.11.05 介護
介護 10月の遠距離介護の帰省 認知症・老老介護のゴミ問題 母が認知症になる前は生ごみはすべてぼかし肥料としてコンポストの中に入れていた。そして認知症初期、母はとにかく自分の薬を飲まずに捨てていた 2024.10.22 介護対処方法遠距離介護の帰省
介護 10月の遠距離介護の帰省 認知症母、服屋とミスドの大冒険 月曜日は生憎の雨模様。寒いけど冬服では暑いので、母と服を買いにお出かけしてきたけど・・・・まるで大都会に大冒険したような認知症母でした 2024.10.14 介護遠距離介護の帰省
介護 10月の遠距離介護の帰省 認知症母のお手伝い 今回の帰省は日曜日から木曜日まで。日曜日ショートステイから戻ってきた母はご機嫌。こんな日は、頭の運動がてらできることを手伝ってもらいました。そして、認知症母、一品作って??くれました。 2024.10.12 介護遠距離介護の帰省
介護 10月の遠距離介護の帰省 老老介護の父への永遠の反抗期 10月の帰省 前々から思ってたけど、私は家族思いなんだけど、それはあくまで父・母、娘としての立ち位置。人間としては嫌いでもないし、苦手でも無いけど、永遠の反抗期みたいな感じ 2024.10.11 介護