介護 2月の遠距離介護の帰省 汚家(おうち)問題 1ヶ月以上ぶりの遠距離介護の実家の帰省。前回が年末年始で、それ以降、姉も私も帰省しなかった実家。想像以上に酷かった 2025.02.11 介護遠距離介護の帰省
介護 認知症母の食事摂取量減少問題 栄養補助食品を試してみる 少し前から、食事の量が少ない時は本当に少ししか食べない母。年末年始の帰省で栄養補助食品に挑戦してみました。 2025.01.16 介護料理関連遠距離介護の帰省
介護 認知症母と老老介護父のための年末年始の料理 年末年始の遠距離介護の帰省時の料理。今回は孫娘も一緒だから、孫娘の好物+母が少しでも食べてもらえるように、老老介護で頑張ってる父が頑張れるように普段食べれないものを作るようにしました 2025.01.15 介護料理関連遠距離介護の帰省
介護 認知症母 年始の食事会の行方 1月2日は家族の食事会を決めてました。これには元から母は同行せず、私と家でお留守番と決めてました。私の決断はやっぱり正しい 2025.01.08 介護遠距離介護の帰省
介護 認知症母のお風呂問題 介入できない難しさ 年末年始の帰省で再度実感した認知症母のお風呂問題。娘たちですら状況によって難しいの、私たちが家に戻ってしまったら父と2人では結構難しい問題なのかもしれない 2025.01.07 介護対処方法遠距離介護の帰省
介護 1月1日認知症母お寺のお参りと親戚の挨拶に連れて行く 12月31日は絶好調に母の状態が良くて、1月1日もそれを期待したんだけど、やっぱり期待どりには行かず。それでも何とかやるべきことをやってきました。 2025.01.06 介護遠距離介護の帰省
介護 終わりよければ全て良し!な認知症母の機嫌 12月31日の認知症母は、びっくりするくらいご機嫌だった。こんな日がずっと続いてほしいって期待しちゃう一日だった。 2025.01.05 介護遠距離介護の帰省
介護 旅行のお留守番が終わった夜の話 年末認知症母と父と私と孫娘で旅行を計画してたけど、母の機嫌が良くなくて、結局私と母はお留守番。旅行が終わった夜はまぁまぁきつかった 2025.01.03 介護遠距離介護の帰省
介護 年末の認知症母との旅行計画断念 誰の幸福を優先するかのジレンマ 年末に予定していた認知症母との旅行の計画・・・すごくジレンマに陥って、色々考えた決断 2025.01.01 介護父について(大腸がん含む)遠距離介護の帰省
介護 年末の帰省 姉のやったことに言葉が出ない(認知症母のブーツ編) 前回のブログの続き1週間前に姉が1泊2日で帰ったんだけど、なんだろう・・・モヤモヤする・・・姉に対してではなくて、自分に対して・・・ 2024.12.31 介護遠距離介護の帰省
介護 年末の帰省 姉のやったことに言葉が出ない(父のAirTag編) 今回は年末年始の実家への帰省。さて、早速帰って問題発覚・・・・最近姉の文句を書いてしまう・・・・ 2024.12.30 介護遠距離介護の帰省
介護 遠距離介護の姉妹 姉に対して物申す クリスマスイブの日は、用事があったから姉と私と私の娘の3人でご飯を食べに行ったんだけど、どうしても看過できないことに対して言ってしまった・・・・ 2024.12.27 介護遠距離介護の帰省