老老介護 12月の遠距離介護の帰省 何かと心配になる父の体調不良 今回の帰省は色々ありました。母が裸で脱衣所から出てきた前回の続きから、やっと落ち着いたと思ったら、今後は父の番でした。 2024.12.03 老老介護遠距離介護の帰省
介護 12月の遠距離介護の帰省 認知症母、服を着ずに脱衣所から出てきてしまう 帰省初日の夕方から若干母の雲行きが怪しくなって、また一つ、今までなかった認知症からくる行動を目にしてしまう 2024.12.02 介護遠距離介護の帰省
介護 12月の遠距離介護の帰省 実家の現状に落胆する 今回は約一ヶ月ぶりの帰省だけど、月曜日に姉が帰省しての、今回金曜日の帰省。なんだか、やっぱり帰省初日の実家の色はドス黒い 2024.12.01 介護
遠距離介護の帰省 12月の遠距離介護の帰省 雪のため急遽高速バスで帰省する 12月の遠距離介護の帰省。実家は降雪地域。普通タイヤの私の車では帰省できず、急遽バスを予約して帰省しました 2024.11.30 遠距離介護の帰省
ちーたむコラム 遠距離介護の帰省の姉へのちょっとした愚痴 今回、姉が帰省した際に、「認知症母がディサービスで便失禁しちゃって、借りた衣類を返せるように」ってお願いしてた。少し予想はしてたけど、やっぱりな結果だった 2024.11.29 ちーたむコラム遠距離介護の帰省
父について(大腸がん含む) 老老介護の父と認知症母の嫌がらせ?? 父は人の身体がしんどい気持ちが全然分からない人。だから、認知症母の不調を父への嫌がらせだと思うみたい。 2024.11.27 父について(大腸がん含む)老老介護
対処方法 認知症母 ペット用カメラ検討した方が良い? 先日の父の電話で、母が夜間起きて行動してることがあるらしい疑惑。まだ大きな問題行動ではないけど、ペット用の室内用のカメラとか設置した方がいいのかとも思えてしまう 2024.11.24 対処方法徘徊老老介護
対処方法 遠距離介護の作り置き 果物をなるべく食べてもらう工夫 実家の周りの特産物にリンゴがある。そして、昔っから冬になるとみかんやりんごは何かともらえる我が家。ほんの小さな問題と対策 2024.11.23 対処方法老老介護
父について(大腸がん含む) 老老介護の父 ストレスで飲酒再開 大腸がんだった父は手術の前から禁酒始めたけど、どうやらお酒が無いと寝れないみたいで、また飲酒再開してた。ストレスってやつは困りもの 2024.11.22 父について(大腸がん含む)老老介護