ちーたむ

介護

9月の遠距離介護の帰省 認知症母の不定愁訴 内科に連れて行く

9月の遠距離介護の帰省の私のミッションは認知症母の不定愁訴が異常が無いか、内科の病院に連れて行くこと。今日を逃したら次回の帰省まで行けなくなるから、どうしても連れて行きたかった。
対処方法

9月の遠距離介護の帰省 認知症母の不定愁訴の内科受診と当てにできない父

母はしょっちゅう腹痛とか呼吸苦とか、身体がしんどいって言ってくる。ビタミン剤でも治る時もあるし、治らない時もある。認知症からくる症状だって分かってても、どこかで本当に苦しんでるんじゃ無いかと思うのも事実
遠距離介護の帰省

9月の遠距離介護の帰省 父の死ぬまでにやりたいことの一つが達成

今回の帰省の目的は父の死ぬまでにやりたいことを果たすため、孫娘と父で旅行に行って、私は母の面倒を見る役割だった。今回無事に達成できた!!
介護

9月の遠距離介護の帰省 名前を呼べない認知症母

私は認知症母にとっては仲間っていう認識はあるけど、子どもを産んだ覚えがないから娘だと思ってない。名前も誰だか分からない人。それが私
遠距離介護の帰省

9月の遠距離介護の帰省 認知症母とのお留守番

父と孫娘が旅行に行ってる間、私の役割は母とのお留守番。デイサービスから戻ってきたら父がいないけど、母はどう判断するか…
老老介護

9月の遠距離介護の帰省 父の願いを叶えるための旅行準備

今回の帰省は、父が死ぬまでにやりたいことを達成するためのもの。久しぶりの遠出。はて?ちょっかい出す娘がいるからできないのか?適当すぎてびっくりした。
遠距離介護の帰省

9月の遠距離介護の帰省 毎度の大掃除 

前回から約3週間ぶりの帰省だけど、やっぱり全体に汚れが目立つ。帰ってやることは、まず大掃除。なんだかなぁ、父はやってるって言うけど、全然十分じゃない。
介護

9月の遠距離介護の帰省計画

9月は初旬の月曜日から木曜日に帰省予定。今回は、父と孫娘(私の娘)で、父が死ぬまでに叶えたいことを達成させる計画
ディサービス・ショートステイ

認知症母、土曜日のディサービスも落ち着いてきた

土曜日のディサービスを始めて2ヶ月。しばらくどうなることかと心配だったけど、最近やっと少しずつ慣れてきたみたい。
ちーたむコラム

実家の断捨離 認知症にならなければしなかった写真の片付けと、認知症だから捨てられた写真

去年から実家の断捨離を初めて、自画自賛だけど、本当に綺麗になりつつある。実際は引き出しとか、不燃ゴミだったり大型だったりで捨てられずに置いてるものもあるけど、そんな中、至る所から出てきたのが写真。
老老介護

認知症母の機嫌と空気が読めない父

我が家の父は自慢じゃ無いけど、他人の気持ちが分からない自由気まま。認知症母にとって、機嫌が悪いのが一番嫌なんだけど、父の空気が読めない行動が助長させてるのも事実。
介護

認知症母の心配事 コンセントを全て抜いてしまう

度々ブログで言ってるけど、認知症母はどちらかといえば心配性。そんな母は、戸締りの不安に駆られると家にあるコンセントを全て抜いてしまう
ちーたむコラム

認知症母 人間ドック受けられないの??

父の説明が悪かったのか分からないけど、母の呼吸苦や腹痛が絶えず続くわけではないから、病的ではないんだと思うけど、やっぱり心配なこともある。だから、人間ドックを予約してみたけど、断られちゃったお話
老老介護

老老介護の父 認知症母の「身の置き所がない」が分からない

認知症母には腹痛とか、なんか身体の調子が悪くて「身の置き所がない」状態がある。認知症母の老老介護をしている父にはその状態が理解できないらしい
ちーたむコラム

認知症初の治療薬承認のニュース 認知症母に適応できるといいな

認知症初の治療薬が2024年9月にも承認されるらしいってニュースを見たんだけど、うちの認知症母には適応できる薬なのだろうか。