ディサービス・ショートステイ 老老介護 土曜日のディサービスを継続してみる 前回までは土曜日のディサービスとショートステイの施設を諦めるって言ってた父。でも、ケアマネさんにはそうやって伝えてなくて、介護者である父の迷いが伝わってきた話 2024.06.19 ディサービス・ショートステイ
ディサービス・ショートステイ 認知症母ショートステイ中止 父が母を迎えに行く 日曜〜月曜は2回目のショートステイの日。前回のショートステイも大変だったけど、とうとう起こるかもしれない事態が起きてしまった 2024.06.18 ディサービス・ショートステイ
ディサービス・ショートステイ 認知症母の逃亡 新しい施設での2回目のディサービス 土曜日は、先週から新しく追加したディサービス2回目。前回はトイレの窓から脱走した前科がある母。2回目の今回は、前日から母は不穏な空気を醸し出していた。 2024.06.17 ディサービス・ショートステイ
介護 認知症母とスーパーでの買い物 時代について行けない母 我が家は幸いなことに徒歩圏内にスーパー3ヶ所あって、田舎といえども便利なところに住んでる。でも、母は一番近いスーパーしか行けない理由がある。 2024.06.14 介護
ちーたむコラム 老害について 父の自虐に看過できない 最近、父は「老害」って言葉をテレビで見て、本も買って娘や孫達に言ってくる。なんだろうか・・・・すごくモヤモヤしてしまう。そんな私の私見。 2024.06.12 ちーたむコラム老老介護
老老介護 老老介護の困りごと 汚部屋問題 ちーたむ遠距離介護が始まって気づいたこと。実家は物で溢れてる。放っておいても害はないけどいつかどこかで片付けないと負の産物でしかない。老老介護の困りごと 掃除ができないたびたびブログに書いてあるけど遠距離介護で実家に帰省するようになって今ま... 2024.06.11 老老介護
ディサービス・ショートステイ 認知症母の新しいディサービス トイレの窓から脱走 今月から父の介護負担軽減のために月曜のディサービスから土曜日のディサービスへ変更。それに伴い、土曜日やってるディサービスに行った時のお話 2024.06.10 ディサービス・ショートステイ
料理関連 老老介護の困りごと 食べ物の管理について 老老介護で頑張ってる父。認知症母に対しても介護サービスを受けてる。でもこれだけでは解決しない困りごとに対して思うこと 2024.06.09 料理関連老老介護
介護 認知症母の畑 長年の勘 ちーたむ今年は母の趣味が増えるよう、近くの母の畑を少しだけ耕して、母が買ってきた苗を植えたんだけど、基本ほったらかしな状態。時々帰省時にチェックしたら、母の無意識な行動が垣間見えた認知症母の畑母の昔の趣味は畑で裏庭の小さいものを入れれば4つ... 2024.06.07 介護
ディサービス・ショートステイ 認知症母のディサービスとショートステイのアナログな共有 5月まではディサービスは1施設で週も固定されてたけど、6月から新たに土曜日も受け入れてくれるディサービスを追加して、超アナログだけど家族間で共有した方法 2024.06.06 ディサービス・ショートステイ
介護 認知症母 外で排泄してた 母の家のトイレ以外での排泄について、父の少し大袈裟にいう時があるし、ハクビシンみたいな動物を何回か見かけたから、母に限っては無いと思ってたし、信じたかった 2024.06.05 介護徘徊