ディサービス・ショートステイ 土曜日のディサービスでお願いしたこと・お願いされたこと 母は、土曜日のディサービスがあんまり好きじゃないんだけど、土曜日のディサービスが始まって5回目。今回は無事に終了したみたい 2024.07.08 ディサービス・ショートステイ
介護 遠距離介護 冷凍庫の作り置き食品11日後の結果 ちーたむ3度の食事を作るの大変だと思って遠距離介護の帰省の時は冷凍庫に作り置きをして帰ってるんだけど、どの程度の減り具合か不明だった。今回、帰省後11日後の冷凍庫の中身を紹介我が家の帰省事情母のディサービスとかも落ち着いてきたから私の今の帰... 2024.07.07 介護料理関連
ディサービス・ショートステイ 担当者会議の結果 要介護2になって負担額だけ増えた 要介護1から要介護2になって担当者会議があったんだけど、結果は見出しの通り、負担額が増えただけの結果で終わった 2024.07.06 ディサービス・ショートステイ介護
介護 認知症母の塗り絵と102歳まで生きた祖母の塗り絵 ディサービスで色々作品を作って来てくれるんだけど、季節の作品は一緒に作ってるからか出来がちゃんとしてるんだけど、日頃の塗り絵とかみると少し悲しくなったりもする 2024.07.05 介護
老老介護 老老介護の父の最近の変化 GPSの充電を忘れる 認知症母の靴にはエアタグ2個と介護保険適応のGPSがついてる。そのGPSはどうしても充電が必要なんだけど、最近ちょっと気になることがある 2024.07.04 老老介護
ディサービス・ショートステイ 認知症母の介護保険 要介護認定の結果通知と父へのちょっとした愚痴 現在要介護1の母。5月末に介護認定の更新審査して、6月末に介護審査会があって母の介護度の判定が下りたみたい。 2024.07.03 ディサービス・ショートステイ老老介護
ディサービス・ショートステイ 認知症母の土曜日のディサービスからの連絡がなくなった件 今まで頭を悩ませてきた土曜日のディサービス。携帯を持たせないことで一応解決したのかな 2024.07.02 ディサービス・ショートステイ
老老介護 老老介護 父の内服管理の大きな間違い 咳止めとビタミン剤を間違える 先日帰省した時、母の腹痛時に飲ませる薬がケースに入れてあるんだけど、見た目が似てて、薬効が全然違う薬が入ってた。 2024.07.01 老老介護
遠距離介護の帰省 遠距離介護の帰省 認知症母との1日の過ごし方 老老介護で母の面倒を見ている父の負担軽減のためにも、母と1日過ごしてみたけど、無趣味になってしまった母とはやることがなさすぎる 2024.06.29 遠距離介護の帰省
老老介護 遠距離介護の帰省 老老介護で頑張ってる父の自由時間 今回の帰省の目的は母の介護でメンタル的に疲弊している父が少しでも休めるようにするのも目的の1つ。だから、母が嫌いな土曜日のディサービスの日から、ディサービスが休みな日曜日と月曜日に合わせて帰省した。 2024.06.28 老老介護遠距離介護の帰省
料理関連 遠距離介護の帰省 食品ロスを避けた食事作り 今回の帰省でもたくさん食事作ってきました!!老老介護中の実家の冷蔵庫は多少の賞味期限切れは平気になって、なるべく廃棄しない食事を作ったので紹介 2024.06.27 料理関連遠距離介護の帰省
ディサービス・ショートステイ 遠距離介護の帰省 土曜日のディサービスから電話がかかってくる理由判明 母は二つのディサービスに行ってて、一箇所は特に連絡なんてかかってこない。でも、もう一箇所はよく電話がかかってくるのが疑問だった 2024.06.26 ディサービス・ショートステイ遠距離介護の帰省
ディサービス・ショートステイ 遠距離介護の帰省 母のディサービスのカバンとその中身 今回、土曜日から月曜日まで実家に帰省。なんせ母は土曜日のディサービスと相性が合わなくて、父の疲弊がひどいから。そして日曜日は父に少し休んでもらいたくて帰省することにした。 2024.06.25 ディサービス・ショートステイ介護遠距離介護の帰省
ディサービス・ショートステイ 遠距離介護 担当者会議の日程調整 介護認定を1年前に受けて、サービスを利用して8 ヶ月。今回2年目突入し、介護認定が出たら利用しているサービスとケアマネさんとの担当者会議があるらしい。 2024.06.24 ディサービス・ショートステイ遠距離介護の帰省