老老介護の父からの相談 「お母さんが吐いたんだけど、なんの薬飲ませようか」

ちーたむ
ちーたむ

認知症母の体調面に関する相談は主に私に電話してくる。昨日は「お母さんが吐いたんだけど、なんの薬飲ませようか」だった。

父からの電話相談

父

お母さんが吐いちゃってねぇ、
なんの薬飲ませたらいい?

との電話。
ディサービスから帰ってきて、妹宅に貰い物のお菓子をお裾分けしに行って
帰ってきたら、吐いたみたい。

これがディサービスじゃなかったら、何か悪いもの食べたんじゃ無いかと不安になるけど
一日ディサービス行ってるなら、何か悪いものを食べたんじゃなさそう。
それに、ディサービスで体調悪かったら、いつも日誌に残してくれるか、連絡してくれるから、突発的だったんだと思う。

母、体調悪いって言って父を困らせてるんだろうか?

私

お母さんが、何か薬欲しがってるの?

父

そんなことないよ。
ただ、さっき吐いたから、どうしたらいいか分からなくて。

私

ん??
お母さんが薬欲しがって大変とかじゃなかったら、様子見てていいよ。
それに吐いてるのに、薬飲ませたら吐いちゃうじゃん。

父

そうだねー
わかった、様子見てみる

私

今から夕ご飯の時間だから、脂っこいものとかだけ控えたら?
食べれそうなら、食べたらいいし、様子見たら?
お粥とかまではしなくていいと思うよ。

父

わかったよー
お粥でも作ろうかな

それで電話終了。
お粥作っても食べなかったら、残っちゃうし、我が家の場合お粥はおすすめしないんだけど
「お粥」=「身体に優しい」ってワードが繋がったのか、
お粥までは作らなくて良いと思うって言ってるのに、お粥作るって・・・・
そんだけ人の話を上っ面でしか聞いてないのか。
とりあえず、普通にスルーして電話は終了

逆流性食道炎だから吐くのか?

父は吐いた母を見て困って電話してきたけど、
母は吐く回数は少ないけど、珍しくは無い。
なんていうか、空嘔吐、えずくみたいな感じで、内容物は無いけど吐く仕草は時々あるし、
特に起床時の空腹時とか、
数回だけど、吐く姿は見てるけど、いつも1回吐いたら落ち着く程度。
逆流性食道炎だからなのか?
朝食後にいつも逆流性食道炎だからと胃薬服用してるけど、今日も飲ませたみたい
ディサービスから帰ってきて、いつもは間食とかするけど、そのまま妹宅行ったりして、空腹すぎたのかな?
でも、繰り返してなさそうだし、電話対応だけど、いつものことかと判断して様子見て良いと思った。

薬に頼る父、すぐに電話相談する父

そして、父は過去のブログ老老介護の父 認知症母の「身の置き所がない」が分からないでも書いたけど、母の体調の悪さの気持ちが分からない。
だから、厄介なことになる前に薬で解決したがる。

看護師だった母
基本的に体調を悪くすることもなかったし、
多少の体調不良なんて自分で解決できるから、今まで体調面で父に相談するなんてことはなかった。
母が認知症になって、体調不良を訴えてもどうして良いか分からない父。

それに、吐くのは母に限っては珍しく無いけど
父はそんなこと普段からあるなんて気付かないから、
突然吐いた姿見てビビってしまったんだと思う。
でも、吐いたことに対して対処したいけど対処の仕方が分からないから、私に相談
なんでも薬で解決しようとして、
これで私が電話に出なかったら、薬局行って、吐き気どめを買ってくるんだと思う。

その後の結果

そして、夜に父から家族LINE

父

お母さんは夕飯を結構食べたよ
お風呂は入らないで寝たよ

まぁまぁそんな夕飯時(?)だよ

ってLINEが届いてた。
まぁ大丈夫だったかな。

それにしても、いつものことだけど、吐いたことを知ってる私が読むLINEの感覚と
吐いたことを知らない姉や妹が読むLINEの感覚はズレちゃう
吐いたこととかも共有してくれたら姉や妹とも同じ感覚で認識できるのになーと思いつつ
そんなもんだよね。

コメント