毎回作り置き料理とか作るようになって、今まで以上にすごく物価高を自覚するようになった。なるべく安く、なるべく食品ロスを抑えられるように、そして何より認知症母が食べる食事を作るようにしてる
今回の食事の献立集
今回も実家に帰省して趣味+ストレス発散の料理を作って来ました
でもねぇ・・・物価高騰!!
買い物の予算は5日間+作り置きで一万円
どうしてもオーバーしちゃうけど、極力一万円で収まるように、あーでもない、こーでもないと、いかに効率良くできるか考える
でも、実はこれも趣味とストレス発散だったりする。
数学できないけど、数学やるみたいに考えるのが好きなのかもしれない。
・ナスともやしと厚揚げの余り物炒め(しなびたナスともやしの消費)
・きゅうりの浅漬け(妹が素をくれたけど残ったままになってたから使用)
・里芋の煮物(一部冷凍作り置き)
・カボチャの煮物(一部冷凍作り置き)
・金ごまいわし(胡麻のお店 いいとも のもの美味しい!!)
・カボチャサラダ
・焼きサンマ(父のリクエスト)
・栗赤飯(冷凍作り置きの残り)
・カボチャの煮物(冷凍作り置き+お昼からの残り)
・きんぴら(冷凍作り置きの残り)
・つみれと大根の煮物(冷凍作り置きの残り)
・じゃがいもの煮っ転がし(冷凍×)
・カボチャのスコップコロッケ(カボチャが安かったのとパン粉の消費のため)
・金時豆(冷凍作り置きの残り)
・黒豆の煮物(冷凍作り置きの残り)
・鰯の梅煮(6匹入りで安くて美味しそうだった!!3匹は父と私で昼に食べた残り)
・さつまいものマーマレード煮(冷凍作り置きの残り)
・筑前煮(冷凍作り置きの残り)
・炊き込みご飯(冷凍作り置きの残り)
・ごぼうの天ぷら(3本50円のお勤め品!!)
・松茸の天ぷら(無料でもらったものを天ぷらへ!!)
・天ぷら饅頭(娘の大好物)
・里芋の煮物(冷凍庫の作り置きの残り 2回目)
・大学芋(さつまいもがたくさん入って安かったから購入)
・松茸ご飯(無料でもらったものを炊き込みご飯へ)
・金時豆と黒豆は前日の残り
・天ぷら饅頭・ごぼうの天ぷら・じゃがいもの天ぷら・生たまごの天ぷら
・大豆の煮物(冷凍の作り置きの残り)
・里芋・大学芋・金時豆・黒豆は前日からの残り物
低コストのためのお買い物
今回はさつまいもとカボチャが安めだったので、2回くらい購入して
カボチャなら、カボチャサラダ、スコップコロッケ、煮物、パンプキンプリンと品を変えたし
さつまいもは、マーマレード煮と大学芋で品を変化
あとは、どうしてもいろんな具が欲しくなるきんぴらや筑前煮や大豆煮は
いろんな野菜がカットして水煮にしてあるパックをそれぞれ2パックくらい購入して
冷凍作り用の傘増し用に購入
普段きんぴら作る時は、人参ですら購入が勿体無くゴボウと豚肉だけだったりするけど
パックの水煮は人参も蓮根もこんにゃくも入ってるから、いろんな味も楽しめるし、
大豆煮も同じ理由
でも、今回初めて筑前煮のパックを買ったけど、これは次は買わないかもしれない。
あとは、じゃがいもの煮っ転がしとか、本当はゴマを入れた方が美味しいけど、これはコストカットのため、断念。大学芋も黒胡麻入れたいけど、却下したり、
優先度はメインの野菜。
オマケみたいな胡麻とかそういったものは全て却下して、余分な出費を出さないように工夫・・・
食品ロス?な実家だからできること
そして、飾り包丁とか、
実家のカボチャの煮物は皮を部分的に削ぐのをやめたり
手間を省いてるんだか、面倒くさいことをしてないだけのようにも思えるけど
生ごみとなるものを増やさないように
食べれるところは食べるみたいな感じになってきた。
どうせ実家だもん
家族が食べるものだから、見せかけ重視より栄養重視・食品ロス重視な感じになってきた
そして、美味しくできた煮汁は他で使えそうなものがあれば使うし
場合によっては炊き込みご飯の出汁として使ったこともあるくらい
そして、カボチャのスコップコロッケにした理由は
カボチャが安かったのと、
過去の帰省でコロッケ作りで間違えてバッター液のいらないパン粉を買ったら
コロッケには使用できないパン粉がまだ残ってて
父はパン粉を料理で使うことはないし、
カツとかエビフライとか母が硬くて食べなさそうなものは作れないから
今回は、その残ったバッター液のいらないパン粉をスコップコロッケにすることで
パン粉の大量消費→無駄をなくす料理にしてみました(実家だからできたことかも・・・)
それでも認知症母が食べれるものを
ただ、一番優先されるのはこれかもしれない。
もちろん父が食べて喜びそうなものと
認知症母が食べてくれるもの。
だから、金時豆は一度に500g(2袋分)とか買ってきてにちゃうし
黒豆もふやけるから量は増えるけど
それでも、国産しかないし、国産しか買うつもりはないけど
割高でもある。
でも、このお金は優先して買う
そして、食品ロスと言いつつ
さつまいもの皮とかは以前は部分的に剥くとかしなかったんだけど
母が皮が硬いときがあるのか?皮だけ残すことが増えたので、
食べやすいように部分的に皮を剥いていたり
我が家の私の工夫を紹介
やっぱり物価高。そんな中でも美味しい食事は目指したいし
高い野菜だもの。
でも、なんだかんだ言って旬のものが食べれるしいいのかも
今年の夏は野菜が高すぎてキツかったけど
これからの時期、少しは安定してほしいなぁ・・・・
コメント