
認知症母の施設探し。今回は施設の申し込みをするための帰省。私たちは姉妹で協力しながらやってるけど、温度差なのか優先度の違いなのか・・・色々感じることはあるよね
認知症母の施設探し
前回長期ショートステイの期限からの続き
11月中旬以降は全て自費でのショートステイはなるべく避けたいし
私と姉は県外に住んでるから地元の情報も詳しくなく
ケアマネさんからは色々施設の情報とかもらって
手当たり次第に施設に申し込むことに
誰が何をするかの役割分担
そして、我が家は3姉妹で両親の介護の手続きなど協力してる
兄はいるけど、そちらは全くもって無理なので介入してもらってない。
最近はショートステイ先で担当者会議もあったし
歯が抜けちゃったりで歯科の受診
担当者会議で腹痛などの訴えがあるから受診の話題が出たり・・・
そうなると、受診関係はどうしても市内在住の妹にお願いするしかない。
そこで姉妹で相談して
一番負担のある妹の要望で
担当者会議を妹
施設の申し込みを私と姉ですることに。
でも、私は9月は第一土曜・日曜しか帰省できないし
姉は平日何回か帰省できそう。
こういったやりとりを全部仕切って話を進めてた私。
施設の申し込みは平日何回か帰れる姉に調整をお願いすることにして、
姉も快く引き受けてくれた。
一応3箇所に申し込みに行って、その系列グループも併せてお願いしたから10箇所くらいは依頼してて
これからさらに5箇所の申し込みの段取りをする話になってた。
5箇所の施設申し込みの調整
この施設の申し込みの話は8月最終週の頭で話してた内容。
そして姉も快く調整してくれることを引き受けてくれてた。
でも1週間たっても姉からの音沙汰はなし。
9月に入って、その週末の6日と7日に帰省する時しか私は施設申し込みに立ち会えないから
内心、急に決まっても困るし
行けなくなってから調整されてにっちもさっちも行かなくなっても困る。
ひとまず9月1日に姉に状況を確認したら全く何もやってないと。
バタバタしてて忙しかったから仕方ないけど
だったら、調整ができてないことを言ってくれればいいだけなのに
結局私はまたしゃしゃり出て調整することに。
姉の都合のいい日の再確認
念の為、妹の都合のいい日も再確認
火曜日には5箇所の施設に問い合わせの電話。
なるべく6日の土曜日に入れるようにしたいけど
なかなか担当者がいなくて難しく
それでも、土曜日や日曜日でも対応可能なところもあったから
全部調整。
姉の帰省回数も減らせるように同日午前・午後にできるようにして調整
結果2箇所姉が担当、2箇所私が担当、1箇所は新規の受け入れを中止してるとのこと
妹に依頼しなくて済んだし、
姉も1日行けば済むようにできたし
私も週末の土日で申し込みできるようにしたし
私からするとそこまで調整が難しくなかったからモヤモヤしてしまった
温度差の違い
姉は優しい
なんでも快諾してくれるし
基本怒ることもない。
でもそこしれぬ気遣いをしていて抱え込んでしまう
一人でやろうと頑張ってくれるところもある。
だからなのかな?
多分、あとは母への温度差の違いで
とりあえず電話して調整さえすれば済む話なんだけど後回しにしてたこともあるし
段取りの仕方も苦手だったのかもしれない
それに1週間で催促されるとは思ってなかったのかもしれない
でも私は帰る日が決まってるし
申し込みさえ早く済ませておけば安心でもある。
だからさっさとやってしまえばいいっていう温度差があるんだよね。
しかもこれからもケアマネさんから施設情報とかくるかもしれないから
今ある話は解決しておきたい
そして、結果的に私がしゃしゃりでてしまう
もうしゃしゃりでるのは辞めようと思いながらも
やらなきゃ行けないことを放っておく方が嫌だからやってしまう。
今回の担当者会議の後の話でも
母が腹痛を時々訴えたり、お腹がパンパンになることもある。
だから大きな病院で受診したほうがいいって言われたって話があったんだけど、
いつもそこで話が終わる。
どうする?誰が対応するって話を誰もしないで報告だけになる。
こういうのが私は苦手で
どうするかまで議論して終わらせたい
だから、これもしゃしゃり出て
妹は歯科受診や担当者会議やこれからも急なお願いが出るかもしれない
姉に連れて行ってほしいけど
大きな病院だと受診もかなり大変・・・・・
ひとまず9月まで同居している私の娘に事情を説明して内科受診をお願いしてみようか・・・
色々考えてみて

私の娘に内科は連れて行ってもらおうか?
去年CT撮ってるクリニックがあるからそこなら連れて行けると思う
これを姉妹LINEで提案したけど
既読だけで意見はなし。
娘もOKしてくれたから
父にクリニックの予約をしてもらって
私の娘が母を連れて受診してくれることに。
言われたことを解決までしたい私の性格では
少し辛くなってしまう。
言わなきゃ誰かが動いてくれる?
言い出しっぺが動かなきゃいけないから話を切り出したくないのか・・・
なんだか、温度差なのか、私がただ暇なのか分からないけど
しゃしゃりでるのを辞めよう辞めようと思いつつやってしまう
もう辞めよう
姉妹が多いことは協力できるから
すごくいいんだけど
ダメだよね
自分だけ頑張ってるような偏った思考になってしまうと
悪い方に考えてしまう
二人は全然悪気もないのにね
考え方の違いって難しい
コメント