遠距離介護の帰省 老老介護で頑張ってる父の自由時間

ちーたむ
ちーたむ

今回の帰省の目的の一つ。母の介護でメンタル的に疲弊している父が少しでも休めるようにすること。だから、母が嫌いな土曜日のディサービスの日から、ディサービスが休みな日曜日と月曜日に合わせて帰省した。

認知症母との生活

認知症の母は一人じゃ生活できないけど
排泄の手伝いとか、食事介助とか直接的な介助が必要なレベルではない
何が介護かって
食事の環境や入浴の環境、衣服の環境とか、その環境を整えることは人の手助けなしには生活できない
正しい判断力ができない
そして、認知症による記憶障害は秒単位で忘れるし
時間、曜日、人間関係とか一切わからない
そして、認知症の症状に伴う理解力の欠如、不安、不安からの勘違い、怒りなど
父は、母が機嫌のいい可愛い姿を期待しすぎて、
機嫌の悪い、不安の強い、暴言を言ってくる母になるとものすごく落胆する
そしてこんなにメンタル弱いの??と驚くくらい落ち込む
そして、その頻度は普通に多い

ディサービスの時間以外は常に認知症母に寄り添ってる父
疲労や精神面がかなり心配なのは事実

母との過ごす時間の限界

今回の帰省で、母がディサービスが休みの日曜日と月曜日に
私が帰って、母の身の回りの面倒を見ることで
父が少しでも休まれば・・・というのが思い

なんせ、我が家の認知症母、
中距離以上の車の移動は拒否
なるべく家にいたい
人のいるところは嫌
趣味は無い
テレビに興味が無い
家から一番近いスーパーでの買い物だけが楽しみ
そんな母と一日過ごすには時間が長すぎる
何もすることが無い
せめてテレビに興味を持ってくれれば良いけど
気分的に合えば良いけど、基本的に興味が無い
結構休日母と過ごすのに父が苦労してる

でも、私たちが帰省しても
仕事のついでに母を連れ出そうとしてくれるし
なんとか気分転換になるように父なりに努力してる

だから、今回、父には夕食時間まで家に帰らなくていいことを伝えて
土曜日のディサービスのお迎えから私がずっと母と過ごすことに
本当は、父にはどこかホテルにでも行って休んで欲しいけど
金銭的にできないから
父には事務所(父の職場・自営みたいな仕事)で過ごしてもらえればと。

そして、父には日曜日天気が悪くなければ、映画でも行ってきていいことを伝えた
田舎にある実家は映画館が市街に出ないと無くって、
しかも駐車場停めたりとか考えると2時間くらいかかる距離にしか無い
76歳の父には市内の昼間しか運転しないように言ってるけど
日曜日は夜遅くまで私も実家にいるし
母がいない分、時間に左右されないから、一番近い映画館なら行けるんじゃ無いかと判断した
父は、新聞片手に「映画見たいのあるか調べてくる」ってちょっと喜んでくれた

父への自由時間とあいにくの雨

でも、日曜日は大雨
父も車の運転は無理しないから
結局中止。
本当は色々調べて観たい映画も決めてたけど、こればっかりは仕方無い
でも、一人でゆっくり過ごして欲しいから、そのこと伝えたら
事務所でYouTubeでも観るって言って事務所で過ごしてもらうことに。
日曜日の午後妹の娘(孫娘)に誕生日プレゼントを持って行く時と食事以外は父に好きなように過ごしてもらった

月曜日の午前中も私が母を見ることで
仕事に専念してもらった

気持ちが外に向くように

日曜日の夜
父が、今回は映画に行けなかったけど
母がディサービス行った日で、会社が休みの日があるから映画に行こうかなって言ってた

今までは、本当は行きたいのに母のせいで無理だ無理だと
できない理由をたくさん言って、メンタル自分で落としてたけど
映画の話とかが会話に出たから、
少し外に目が向いてくれるといいな

これから先、選択肢には母と一緒に行くことはほぼ無いから
自分だけの楽しめる時間を少しでも作ってくれたらと思う
父の外出に付き合えるほど娘たちの時間の余裕は無いから
父一人で楽しめる何かを見つけてくれたらと思う
あとは、運転だけがネック。
公共交通機関は昔より発展したとは言っても
まだまだ不便だし、時間管理しながら計画立てる年齢でもない
でも、母のいない時間に母のことを考えて悩む時間が少しでも減るように
うまく付き合っていけるといいな

今回の帰省
父からはゆっくりできたって言ってもらえて
ほぼ自己満足の行為だけど、喜んでもらえてよかった

頑張ってる父と母に感謝

アフィリエイト広告を利用しています

タイトルとURLをコピーしました