認知症母のショートステイ 父のみの面会は禁止に

ちーたむ
ちーたむ

緊急ショート枠に入った認知症母。全体に落ち着いてるんだけど、どうやら父一人では来ないでくださいと言われたみたい

ショートステイの面会

母がショートステイに入ってしばらくして少し慣れてきたからと面会の許可が降りて
そこから父は最初不安があって
同じ市内に住む妹や実家に帰省している孫(私の娘)と一緒に行ってたんだけど
少し慣れてきたのと
妹や孫は何回も行くと話すことがなくなってくる上に、父は面会中ほとんど喋らなくてただいるだけ
そして挙句の果てには寝てしまう
そんなんだったから、妹や孫は少し疲れちゃって行く頻度を減らしたい
そんな感じで父一人で行くようになったんだけど
どうやら父、3日おきくらいに行って
長いと1時間くらいいるだけ
そして、母が食べそうな団子とか持って行くのは良いけど
絶対食べないようなビスケットとかも持って行ったり・・・・
そして、父一人で行った時は、母は一緒に帰れると期待して家に帰りたがる
どうやら翌日の朝は帰宅願望がすごく強くなってしまう
そんな感じで、とうとう父一人での面会は避けてくださいと言われてしまったようす

母の様子を知りたい父

そう
父にとっては少しの会話してあとはうとうとしたりしてるんだけど
母が元気そうなのか?ちゃんと食べてるのか?すごく心配なんだと思う
そして、ショートステイに入ってからは父の前で不穏症状を示すことがないからすごく会いやすいんだと思う
だから様子を見に行きたいくて仕方なかった様子

施設にもどんな現状か確認すると
他の利用者さんはそんなに面会の頻度が多くなく
長いと一ヶ月に一回くらいの人もいるみたい
逆に父は3日に1回とか、そして長いと1時間滞在だし
母も妹や孫がいる時よりわがままを言いやすいというか帰りたいから父に強く言ってしまう

とりあえず、
父には1週間に1回程度の面会で
その時に姉妹たちや孫の誰かと一緒に行くことで納得してもらった

幸い、母が入所しているところはいくつかあるうちの一つなんだけど
インスタでそれぞれのどこかが日々の様子をインスタにあげてもらってるし
母の様子が見たいから、是非顔出しでってお願いしてるから
すごくたまに母が他の利用者さんとお出かけしたり、何かを作ってる様子を見て
その画面をスクショして父が見れるように家族LINEで共有してる(父はインスタ見れない)
だから、とりあえずは、面会も調節しつつ
今後どうなることやらわからないけど
今の落ち着いた生活を維持できたらな

コメント