
来週父は姉の長男とミュージカルを観に行く計画を立てたんだけど、私と姉の性格の違い。。。。気にしないことも大事なのかもしれない
父、ミュージカルに行く
父は昔からミュージカルが好きで
娘たちを数回、ミュージカルに連れて行ってくれた
そして、今回姉の長男(父からみて孫息子)が東京に住んでるんだけど
父をミュージカルに誘ってくれて、
今回1泊2日母をショートステイに預けて行って来ることが決まった。
私の思考回路と姉の思考回路
そして、私の場合、安心が欲しいタイプだから色々計画を練る
父を遠出に出かける場合に
母はどうするか?
姉妹たちの協力はどのくらい得られるか?
去年父の死ぬまでにやりたいことを達成するためにやったこと
8月の遠距離介護の帰省 父が死ぬまでに行きたいところ
9月の遠距離介護の帰省 父の死ぬまでにやりたいことの一つが達成
このときは、色々計画を立ててやり切った
計画を立てることは私は苦手だけど
不安材料は払拭できるようにしたいから、その段取りだけちゃんとした。
今回姉はミュージカルに行くかもしれないって時から
ショートのお迎えが万が一どうするか?
とか色々話をして
姉が休みをとって、母のディサービスの対応をした方がいいんじゃないかって話を前々からしてたんだけど
結局、そういった段取りはなく
父が母をショートステイに預けてミュージカルに行くことが決まった
私の余計な一言
そして、来週そのミュージカルで
姉から家族LINEで
父が電車で行って、途中姉と合流して東京に行って
父と姉と長男で夕方合流して食事して、
姉長男と父でミュージカルに行くことが決まった
ショートステイには父は電話に出れないから
姉に連絡が入るようになってる
母はショートステイに行くから大丈夫。
でもね、安心が欲しい私は余計なことを言って安心を欲してしまった

お母さんがショート先で万が一呼び出しになったら
妹がその日に対応するってことでいいのかな?

えーーー私普通に仕事あるよ?
的な会話

私フリーだから、もし迎えに行くんだったらその日のうちに行くよ
で、とりあえず解決したけどさ・・・・
私は安心が欲しいから
こういう場合に、事前に妹にも万が一の時に迎えに言って欲しいってお願いするか
母をディサービスにして(安くなるし)普通に実家に帰って対応して
父と姉長男でミュージカルを観てもらう計画を立てるし
なんなら、自分の娘の都合がつけば父と一緒に東京に付き添ってもらう(娘的には無料で行けるから喜ぶ)
でもね、万が一なんて、起きるかどうかわからないのにね
市内に住む妹がいつもこういった責任を抱えることになるから
事前に私は相談したいけど
万が一だもん。しなくて良かったのかもと思えてしまった。
こういうところが無駄に細かい私
こういうところが気にならない姉
というか底抜けに優しい姉は他人にお願いできないから全部自分で抱えてしまう。
東京に行くのに、万が一呼ばれたら実家に向かうんだ・・・・
でも、万が一なんてほとんど起こらないんだし
ミュージカルを計画したのは姉と姉の長男なんだから
放っておけば良かった
次からは介入しないようにしよう
安心が欲しいがために悪役を買って出て、妹に万が一をお願いするなんて辞めよう
今回は自分のしゃしゃりでた行動に反省しつつ
何より無事に父がミュージカルに行ければいい
父が楽しい時間が過ごせて
母が無事にショートで過ごせますように
コメント