ネガティブ認知症母 ディサービスが休みなのが辛い

ちーたむ
ちーたむ

12月の遠距離介護の帰省は、父の介護負担軽減のため日曜・月曜をなるべく被るようにしてる。ネガティブ認知症の母だと父が疲れるのが分かる気がする

ネガティブ認知症母

ここ最近の母の認知症の症状は更衣とかできないことが増えてるのは実感してるけど
不機嫌はあってもMAXになることが減った
部屋にも篭るし、無視することもあるけど、最近暴言とかが無いのは救い。
でも、ネガティブ発言が増えてような気がするのは事実。
そして、雪国の地域は結構曇り空が多いからメンタルがマイナスに働きがちになるのが分かる。

ディサービスが休みは休みで困る母

いつものディサービスの朝は

母

今日はディサービス休もうかな
身体の調子が悪いもん
あんたはいいなぁ・・・ずっと家にいるんやろ?
休もうかなぁ・・・

ってな発言が結構普通に言ってくる
本当に体調が悪い様子じゃなくて、構って欲しいような感じ
ディサービスから帰ってくると元気に帰ってくるけど
朝は面倒臭い感じなのがすごく伝わってくる

でもね、日曜日や月曜日のディサービスがお休みの日の母の発言は

母

今日○○(ディサービス)休みなんや
ハァァ  どうしたらいいんやろ

私

今日はディサービス休みなんだしゆっくり過ごそうよ

母

ハァァ どうしたらいいんやろ??

この繰り返し。
母は「ゆっくり過ごす」ことを望んでない
でも、父が配慮して仕事場の現場に連れて行ったら行ったで機嫌が悪くなって

母

なんでしんどいのに行かないかんの

って怒ってきて、父も気分転換になるかと思って連れて行ったのに、連れて行かなきゃよかったってぼやく始末

なんだか、ディサービスが休みの日は以前は喜んでいたけど
最近はネガティブというか、何をしていいか分からないことに不安を感じるのか
休みは休みで「どうしよう・どうしよう」ってうろうろ困ってしまう様子が目立つようになってきた。
決してディサービスの日はウキウキで行くわけでは無いけど、何か役割のある母の方が生き生きしているような気がする。そして、それに巻き込まれる父はすごく疲れてしまう様子。

妹とのプチ会議

今の母の要介護2で利用してるのは
・4回/週のディサービス(火曜・水曜・金曜・土曜)
・1回/月のショートステイ(父の仕事が休みの土曜〜日曜日に入るように依頼)
・iTSUMOのGPSのレンタル代
これで限度額いっぱい使ってる。

そして、ケアマネさんには、ショートステイを辞めてでも、実費でもいいから月曜日ディサービスに行けないか相談してたけど、一向に空く様子がない(すでに数ヶ月経過)
でもね、今回父と母の様子を見て、増やせるならディサービス増やしたほうが良さそうだと本気で思えてきた。
なんていうか、日曜日と月曜日の二日間を父が面倒見るには本当に大変そうだから。そして、母は母でどう過ごしていいか路頭に迷う。暴れるとか、暴言吐くとかはないけど、四六時中ネガティブな発言がつきまとうから父はメンタルを持ってかれてしまう。

ケアマネの調整役の姉曰く、
◎平日のディサービス→実費でも受けてくれるけど小規模だから空きがなかなか来ない
◎土曜日のディサービス→施設は大きいけど実費は受け付けてない
上記の情報だった。だから、平日の小規模のディサービスが開くのを待つしかなかったけど・・・・
私、あることに閃いた!!

土曜日のディサービスの施設の方が大きくて空く可能性が高いのなら
・月曜日も土曜日のディサービスの施設に行けないかケアマネさんに調整してもらう。
・土曜日のデイサービスは介護保険適応じゃないと受けてくれないとの情報だから、平日のどこかのディサービスを実費に変更する
そして、結構土曜日のディサービスを嫌ってたけど、最近は慣れてきたのか楽しそうみたいだし。

これをまずは妹に提案。

妹

それいいね!!
最初の頃は、お母さんのディサービス増やすの疲れてかわいそうだと思ってたけど、今はディサービス行った方が安定してる気がするし、いいよねー
それに施設に入れることを考えると安いんじゃないかなぁ

と好感触。
次は父に提案

父

そうだと嬉しいなぁ・・・
実費を払ってでも、行ってくれるんなら月曜日もディサービスお願いしたい

と、支払いは父だから、どれだけの出費になるか試算はしてないけど提案したら、OKでた。
本当は母にも説明すべきなんだけど、下手に説明しちゃうと混乱してソワソワしちゃうので、倫理的にはダメかもしれないけど、母には今回も説明せずにことを進めることに。いや、代弁者として間違ってはいないと思う。

さて、方針が決まったので、父にケアマネさんとやりとりしてもらおうと思ったけど
父、最近ケアマネさんとのやりとりで、信用なくすようなことがあったみたいで、今年いっぱいは話したくないって言ってきたので、ケアマネ担当の姉に窓口になって依頼することで決定。

続きは次回

コメント